[WordPress]Cocoonの見出し付きリスト設定方法

IT関連

短いメモ。本当にすぐ忘れる。

見出し付リストの作成

①+ボタンを選択する。

②「タブ見出しボックス」を検索する。

③[見出し]にカーソル⇒[設定]⇒ブロックから、アイコン設定ややリストの色変更などを行う。

↓↓こんな感じになる↓↓

タブ見出しボックスの作成手順

①+ボタン押下
②タブ見出しボックス検索
③リストのレイアウト設定

リスト内改行は、段落内改行と同じ[Shift]+[Enter]です。

簡単なボックス

①段落にカーソルをあてて、[設定]⇒[ブロック]⇒[スタイル]を開く。

②[スタイル]から好きなスタイルを選ぶ

↓↓こんな感じになる↓↓

★スタイルの設定手順
①段落の設定を開く
②好きなスタイルを選ぶ

スタイル内改行は、段落内改行と同じ[Shift]+[Enter]です。
他にも使い勝手の良さそうなスタイルいろいろあります。吹き出しとかもここから設定できます。

まとめ

以上!今までテーマファイルエディタをいじってリスト使ってたんだけど、ビジュアルエディタでも良いカスタマイズ方法があるらしいと最近知りました。
テーマファイルエディタで設定するのもHTMLの勉強になると思って使ってたからいいんだけど、便利なものは使っていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました